【LightroomCC基本操作04】写真編集で色温度の補正を行う

※2024年3月に更新しました。 また本ページにはプロモーションが含まれています

 

撮影した写真を見ると、赤や青に偏った色になっていることはありませんか?

 

カメラで撮った色と現場の実際の色が異なっていることがあります。

 

これは「色被り」と呼ばれており、ホワイトバランスをオートで撮影した場合に起こります。
色被りしている写真は編集の段階で正しい色に補正する必要があります。

 

LightroomCCではホワイトバランスがとれていない写真を補正する機能がいくつも備わっており、重度の色被りでも最適な色に調整することが出来るようになっております。

 

このエントリーではLightroomCCを使った写真編集で色温度の調整を行う手順と注意したいポイントを解説します。

ホワイトバランスって何?

写真を撮影するときにホワイトバランスの設定を行っていますでしょうか?
一般的なカメラはホワイトバランスを自動で調整し、撮影場所の光源に合ったホワイトバランスで撮影できるようになっています。

 

しかし、カメラのオートホワイトバランス機能は全ての環境で正しく設定できるわけではありません。

 

例えば室内で写真を撮影するとしましょう。
部屋の照明が電球光で、その部屋に大きな窓があって強い太陽光も入ってくるような環境では色被りが起きやすくなります。

 

カメラが太陽光と電球光のどちらにホワイトバランスを合わせるか迷い、撮影中にころころ変わるなんてこともあります。

 

プロのカメラマンはこのような撮影環境で撮影する場合、ホワイトバランスをオートからマニュアルに変更して自分で数値を合わせます。
(もちろんすべての環境でホワイトバランスをマニュアルで設定する方もおります)

 

電球色の光源のもとでは2500~3000K程度、蛍光灯は4000~4500Kの間、そして屋外の撮影では5500~6500Kに設定します。

 

ホワイトバランスをマニュアル設定できないカメラや、ホワイトバランスが正しく設定されていない写真を撮ってしまった場合はどうしたらよいでしょうか?

 

そんな場合は写真編集ソフトでホワイトバランスを調整します。

LightroomCCの優れたホワイトバランスの補正ツール

LightroomCCには不適正なホワイトバランスの写真を簡単に正常な状態に補正する機能が搭載されています。

 

 

ここでは極端に色が偏った写真を例にLightroomでホワイトバランスを補正する4つの方法を紹介します。

 

ホワイトバランス自動補正

 

まずは最も簡単なホワイトバランス補正です。
LightroomCCの基本補正パネルの「カラー」内にあるホワイトバランスに選択項目があり、初期状態では「撮影時の設定」になっています。

 


この項目で「自動」を選択します。

 

RAWデータで撮影した場合、この項目には自動・カスタムのほかにも6つの選択肢があります。

 

LightroomCCでホワイトバランス自動補正した場合。ちょっとビミョーな時がある
クリックしたら拡大します

 

ホワイトバランスを自動補正した場合、バチッといい色にしてくれる時もありますが、そうでないときもあります。
自動露出補正はかなり優秀なんですけどねえ。

 

なのでホワイトバランス自動補正がなんかビミューなときは以下の方法で補正してみましょう。

ホワイトバランス選択補正

次にホワイトバランスの選択補正があります。
これは写真内にある本来白であるはずの箇所を探し、スポイトツールで選択する方法です。

 

この写真の場合、壁に掛かっている白色のタイルを選択してみましょう。

 

 

まずホワイトバランスセレクターをクリックして有効化します。

 

 

そしてカーソルを白色のタイルに合わせてクリックします。

 

LightroomCCでホワイトバランスセレクターで補正
クリックしたら拡大します

 

するとカラーの「色温度」と「色被り補正」が自動的に移動して写真のホワイトバランスが補正されました。

色温度スライダーによる補正

色温度は自分の目で判断しながら補正することが出来ます。

 

 

カラー項目内の色温度のマーカーを左側に移すと写真に青みが足されて、赤色に転がっている写真が補正されます。

 

反対に青みがかった写真はスライダーのマーカーを右側に移すと青みを解消できます。

色かぶりスライダーによる補正

LightroomCCの色かぶり補正のスライダーは常に色温度スライダーと併用して使います。

 

色温度スライダーでホワイトバランス補正を行うと、写真のシャドウ部分が赤紫色(マゼンダ)の方向に偏ってしまいます。

 

 

この場合、色かぶり補正を色温度と同じ方向に動かすと暗部のマゼンダに緑が足されて正常な色に補正されます。

 

【LightroomCC基本操作04】写真編集で色温度の補正を行う まとめ

 

こんな感じです。

 

LightroomCCの自動補正は優秀と言われていますが、ホワイトバランスの補正については自動補正を行うと高い確率でおかしな色に補正されてしまいます。

 

なので、ここで紹介したホワイトバランスセレクターを使う方法やスライダーを使ったマニュアル補正を併用してホワイトバランスのズレを解消しましょう。