ライブ配信用のオーディオインターフェース9選 ここではライブ配信に使うとオススメのオーディオインターフェースを紹介します。トークライブ用途と楽器演奏・音楽ライブ用途で必要となる機能が少し違うので、目的別に合計9台紹介します。オーディオインターフェースを使ったことがない方向けに、オーディオインターフェースの選び方のコツについても解説するのでじっく... 2021/06/15
目的別で選ぶ ライブ配信おすすめスイッチャー9選 ライブ配信でスイッチャーがあると、どんなことができるのでしょうか。インターネットライブ配信はスイッチャーがなくても配信そのものはできますが、より表現の幅を広げることができます。ここのところブログ記事のテコ入れや会社の紹介ページ作ったりしています??昨年から開始したライブ配信関連の知見も貯まってきたの... 2021/06/15
ATEM Mini Pro ISOの収録ファイル形式はMP4? 7月30日に突然発表があったATEM Mini ISOの情報が少しづつ公開されてきています。ざっくり紹介するとATEM Mini Pro ISOに入力したすべてのソースを別々に収録する機能が備わっているようですね。私はATEM Mini Proの納品待ちの状態でATEM Mini Pro ISOの発... 2020/12/10
ATEM MiniとATEM Mini Proの違いを解説するよ ATEM MiniはYouTubeライブ配信やビデオ会議でハイクオリティな映像を配信できるライブ配信スイッチャーです。複数のカメラを使って映像を自由に切り替えて配信できるとても便利な機能を備えており、現在も品薄状態が続いています。ATEM MiniとATEM Mini Pro ISOをそれぞれ1か月... 2020/08/26
ATEM Miniに使うおすすめHDMIケーブル5選 ※2020年8月に更新しました。ATEM Miniを使うにはHDMIケーブルを別途購入する必要があります。HDMIケーブルはメーカーや長さの違いによって数千円から数万円も違う場合があるのでどれを選んだらよいか悩ましいです。ここでは私が使ってみたHDMIケーブルを中心に、通販で購入できるHDMIケーブ... 2020/08/26