MAVIC PRO用ケースを買うときにチェックしたいポイント

この記事にはプロモーションが含まれています


Mavic Proはプロペラを折りたたむことができ、持ち運びもやりやすいドローンとして非常に評判が良いです。

DJIの従来のドローンであるファントムシリーズでは持ち運ぶのにもちょっと気合が必要でしたが、Mavic Proなら気軽にドローンを取り組むことができますね。

移動の際はバッグに入れて持ち運ぶと良いですが、安全に持ち運ぶために専用のケースを使いたいものです。

DJI Mavic Proのフライモアコンボ(充電器や予備バッテリーのセット)には純正のミニバッグが付いていて、これも便利ですが他社製のケースでさらに良いものがあるので紹介します。

DJI MAVIC PRO フライモアコンボ

MAVIC PRO専用肩掛けケース Smatree D500が便利!


MAVIC PRO用のケースでしたら、手持ちや肩掛けができる使い勝手が良い製品があります。
そのケースとは、Smatree D500保護ケース DJI MAVIC PRO対応です。

この製品名にケースと言う単語が使われているのは、MAVIC PROの移動に使うばかりでなく、使わない時にしまっておくケース代わりにもなるからでしょう。

蓋を開ければ、MAVIC PRO本体やバッテリー3つ分と充電器、そしてコントローラーを収めるための仕切りがあります。

他のアクセサリーなどは蓋の内側に収納できるようになっています。

肩掛けベルトが付属していますので、手で持つ他に肩にもかけられます。
大きさは36×26.5×12センチメートルですから、それほどかさばりません。

Smatree D500保護ケース DJI MAVIC PRO対応

この動画ではSmatree D500を詳しくレビューしてくれているので購入を検討している方はぜひ視聴してみましょう。

このようなMAVIC PRO用のケースは何種類もありますが、Smatree D500保護ケース DJI MAVIC PRO対応が選ばれる理由は何なのでしょうか。
まずあげられるのは、造りが良い割に価格が安いところです。


縫製はしっかりしていますし、内部のスポンジも肌触りの良い品質の高いものを使っています。
全体的に質感が高いところも評価されています。

そして、ソフトケースにもかかわらず外側が頑丈に出来ていますので、ハードケース並みの耐久力があるそうです。
丈夫故に、ケースの上にちょっとしたものを置いてもびくともしません。

Smatree D500保護ケースはコストパフォーマンスの良さで多くの人に選ばれているのでしょう。

また、持ちやすさを評価している人も多いですよ。

Smatree D500保護ケース DJI MAVIC PRO対応

関連記事

  1. MAVIC PROの予備バッテリーは何個必要?

  2. DJI Sparkのバッテリーの持ちはどのぐらい?

  3. Phantom 3のレンズフィルターを交換・新調する前に読む…

  4. Phantom4用バッグ人気ランキング5選

  5. 動画で学ぶPhantom 3スタンダードの初期設定からフライ…

  6. DJI Sparkの自動追尾機能を検証してみる

人気のドローン評判まとめ

最近の記事 おすすめ記事
ブログ一覧